応募要項
開催日
2020年11月21日(土)
小雨決行、雨天中止
申込期間
2020年10月11日(日)~11月6日(金)
先着順
参加費
無料
会場
港区立青山小学校 校庭
(〒107-0062 東京都港区南青山2-21-2)
- 集合/スタート/フィニッシュ
- 本大会は屋外会場です。
- 荷物置き場、更衣室はありません。当日は動きやすい服装でお越しください。
参加種目・参加資格
- 制限時間
- 2時間
- カテゴリー
-
- 大人の部(中学生以上で構成のチーム)
- 親子の部(小学生以下を含むチーム)
- 定員
- 大人の部:100人(約40チーム)
親子の部:100人(約40チーム)
タイムテーブル
大人の部
- 09:00〜
- 受付開始
※受付で地図を配布します - 09:30
- 開会式
- 10:00
- スタート(屋外)
- 12:00
- フィニッシュ(屋外)〜結果提出
- 12:30
- 表彰式
- 13:00
- 解散
親子の部
- 10:20
- 開場(時間前の入場できません)
- 10:30〜
- 受付開始
※受付で地図を配布します - 11:00
- 開会式
- 11:30
- スタート(屋外)
- 13:30
- フィニッシュ(屋外)〜結果提出
- 14:00
- 表彰式
- 14:30
- 解散
本大会特別ルール
- 走らず歩いてチェックポイントを回ってください。
- 公共交通機関などの乗り物の使用は禁止です。
- 表彰として、SNS賞を設けています。当日撮影した写真に「#フォトロゲ in 赤坂・青山」を添えてTwitter、Instagramで投稿してください。投稿者からSNS賞を選定します。(詳しくは当日のルールをご覧ください)
参加賞
あり
表彰
各カテゴリーの上位3 チームのほか、SNS賞をお贈りします。
※当日撮影した写真に「#フォトロゲ in 赤坂・青山」を添えてTwitter、Instagramで投稿してください。投稿者からSNS賞を選定します。
競技情報
- 実施エリア
- 会場を含む3km x 4kmの範囲
- チェックポイント数
- 39ヶ所(予定)
- 使用地図
- 縮尺1:10000、等高線間隔10m、A3版1枚(国土地理院 数値地図(国土基本情報)を加筆修正)、解説付き。チェックポイント写真見本一覧を添付
- 表彰
- 各カテゴリーの上位3チームのほか、SNS賞をお贈りします。
大会に関する問い合わせ
フォトロゲ in 赤坂・青山(事務局)
株式会社ダイナックス都市環境研究所
担当:小池・細川・飯嶋
TEL: 03-5402-5355(10:00-18:00 土日・祝日は除く)
大会規約
申込規約
※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上お申し込みください。
- 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。(死亡・後遺障害10,000千円、入院保険日額5,000円、通院保険日額3,000円)
- 私は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
- 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
- 私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
- ゴミはすべて持ち帰ります。
- 大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 自己都合による申込後の、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
- 大会の映像・写真・記事・記録等において(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理参加)はいたしません。やむを得ない事情が発生した場合は主催者に連絡のうえ、その決定に従います。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理参加に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
- 指定された立入り禁止区域や、民家の敷地、農耕地、牧場、飛行場、ゴルフ場、学校等へは立ち入りません。
- 交通法規を遵守し、マナーを守ります。
- 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
- 私は、安全管理に一定の責任を負っている旨を理解し、安全な大会催行に協力します。万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡します。
- 私は、主催者が別途記載する新型コロナウイルスを想定した感染拡大防止対策に従います。
- 上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります。(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。
個人情報の取扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛協力、関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)にも利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡、及び番組制作に係る取材等での連絡をさせていただくことがあります。
新型コロナウイルスを想定した感染拡大防止対策について
参加者の皆さまには下記を遵守いただくようご協力をお願いします。遵守いただけない場合、イベントへの参加を取り消し、又は途中退場を求めることがあります。
- 以下に該当する場合は、参加をおやめください。イベント当日は、これらに該当しないことを、書面等で確認させて頂きます。
- 体調がよくない場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
- マスクを持参し、会場での滞在時は常時着用してください。運動中のマスクの着用は、基本的に参加者自身の判断によりますが、人混みが予想される場所など、主催者が別途着用を指示する場合は従ってください。
- イベント当日、以下の情報について提出をお願いします。
- 氏名、年齢、住所、連絡先(電話番号)
※事前申込情報から変更がある場合 - イベント当日の体温
- イベント前2週間における以下の事項の有無 ○平熱を超える発熱 ○咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状 ○だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)○嗅覚や味覚の異常 ○体が重く感じる、疲れやすい等
- 氏名、年齢、住所、連絡先(電話番号)
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を行ってください。
- 他チームの参加者やスタッフ等、一般市民との距離(できるだけ2m)を確保してください(同居家族、障がい者等の介助を行う場合を除く)。
- チームメンバーとのミーティングにおいても、三つの密を避け、適切な距離を確保してください。
- イベント中に大きな声で会話、応援等を行わないでください。
- 運動・スポーツ中に、唾や痰をはくことは極力避けてください。
- タオルの共用は行わないでください。
- 飲食については、指定場所以外で行わず、周囲の人となるべく距離をとって対面を避け、会話は控えめに行ってください。
- 飲みきれなかったスポーツドリンク等を放置せず、また指定場所以外に捨てないでください。
- イベントへの行き帰りにおいても、三つの密を避け、マスクを着用するなどの感染対策に十分に配慮してください。
- イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
- 感染防止のために主催者が決めたその他の措置や指示に従ってください。